Posted on 17:16:04 «edit»
昨年、とある不動産業者さんが、信託受益権の売買の媒介のために、金融二種登録を申請したいというので、行政書士として登録を代行し、先日無事登録されました。
司法書士として不動産登記申請代理をしていると、稀にですが、信託受益権化された不動産の売買を取り扱うことがあります。多くは信託受益権売買と同時に信託解除し、買主が不動産を現物保有するので、通常の不動産取引のような外観を呈するのですが、売買されるのはあくまで受益権であるので、金融商品取引法の二種登録を受けないと、この媒介を行うことが出来ないのです。受益権化された不動産は高額な投資物件が多く、その媒介をすることは不動産業者さんにとってはいわゆる「おいしい」仕事なのですが、この登録なしに媒介すると、金融商品取引法違反で御用になります。不動産業者のみなさん、気をつけましょう。
司法書士として不動産登記申請代理をしていると、稀にですが、信託受益権化された不動産の売買を取り扱うことがあります。多くは信託受益権売買と同時に信託解除し、買主が不動産を現物保有するので、通常の不動産取引のような外観を呈するのですが、売買されるのはあくまで受益権であるので、金融商品取引法の二種登録を受けないと、この媒介を行うことが出来ないのです。受益権化された不動産は高額な投資物件が多く、その媒介をすることは不動産業者さんにとってはいわゆる「おいしい」仕事なのですが、この登録なしに媒介すると、金融商品取引法違反で御用になります。不動産業者のみなさん、気をつけましょう。
スポンサーサイト